平成23年度(2011年度) |
口頭発表要旨/薬莱原№15遺跡(旧石器・加美町教育委員会)/西石山原遺跡(縄文・宮城県教育委員会)/沓形遺跡(弥生・仙台市教育委員会)/天神前遺跡(古墳・大崎市教育委員会)/多賀城跡(古代・宮城県多賀城跡調査研究所)/瑞巌寺境内遺跡(中近世・松島市教育委員会)/高崎遺跡(近世・多賀城市教育委員会)
資料発表/石垣遺跡・的場遺跡(山元町教育委員会)/郡山遺跡・六反田遺跡(仙台市教育委員会)/須恵瓦山A窯跡(宮城県教育委員会)/源光遺跡(栗原市教育委員会) |
PAGE TOP  |
|
平成24年度(2012年度) |
口頭発表要旨/谷地遺跡(蔵王町教育委員会)/大木囲貝塚(七ヶ浜町教育委員会)/山王・市川橋遺跡 八幡地区(宮城県教育委員会)/山王遺跡 多賀前地区(宮城県教育委員会)/多賀城跡正殿跡(宮城県多賀城跡調査研究所)/団子山西遺跡(宮城県教育委員会)/伊治城跡(栗原市教育委員会)/与兵衛沼窯跡(仙台市教育委員会)/常磐道関係遺跡調査-谷原遺跡・涌沢遺跡-(宮城県教育委員会・山元町教育委員会)/三陸沿岸地域の復興関係調査の現状(宮城県教育委員会)
資料発表/権現山遺跡(大崎市教育委員会)/卯月沢遺跡(宮城県教育委員会)/仙台城跡追廻地区(仙台市教育委員会)/涌谷伊達家墓所(涌谷町教育委員会)/御釜神社(塩竃市教育委員会) |
PAGE TOP  |
|
平成25年度(2013年度) |
口頭発表要旨/波怒棄館遺跡(気仙沼市教育委員会)/中沢遺跡(石巻市教育委員会)/荒井広瀬遺跡(仙台市教育委員会)/中在家南遺跡隣接地(仙台市教育委員会)/多賀城跡(宮城県多賀城跡調査研究所)/山王遺跡八幡地区(宮城県教育委員会)/新井田館跡(南三陸町教育委員会)/桜井館跡・八幡館跡(多賀城市教育委員会)/仙台城跡・本丸石垣(仙台市教育委員会)/宮城県の震災復興事業に伴う遺跡調査について(宮城県教育委員会)
資料発表/熊野遺跡(岩沼市教育委員会)/高大瀬遺跡(岩沼市教育委員会)/熊ノ作遺跡・向山遺跡(宮城県教育委員会)/矢本横穴墓群(東松島市教育委員会)/岩蔵寺の板碑と集石遺構の調査(岩沼市史編纂室)/蓑首城跡(山元町教育委員会)/若林城跡(仙台市教育委員会)/仙台城跡追廻地区(仙台市教育委員会)/仙台城北方武家屋敷(東北大学埋蔵文化財調査室) |
PAGE TOP  |
|
平成26年度(2014年度) |
口頭発表要旨/入の沢遺跡(宮城県教育委員会)/屋敷東遺跡・下飯田東遺跡(仙台市教育委員会)/西台畑遺跡(仙台市教育委員会)/御駒堂遺跡(宮城県教育委員会)/多賀城跡(宮城県多賀城跡調査研究所)/熊の作遺跡(宮城県教育委員会)/新中永窪遺跡(宮城県教育委員会)/八幡沖遺跡(多賀城市教育委員会)/仙台所跡二の丸地区(東北大学埋蔵文化財調査室)/宮城県の震災復興事業に伴う遺跡調査について(宮城県教育委員会)
資料発表/内山遺跡(女川町教育委員会)/八幡遺跡(名取市教育委員会)/鷹巣古墳群(白石市教育委員会)/鍛冶屋敷A遺跡(仙台市教育委員会)/矢本横穴墓群(東松島市教育委員会)/団子山西遺跡(宮城県教育委員会)/山王遺跡八幡地区(宮城県教育委員会)/山王遺跡(多賀城市教育委員会)/原遺跡(蔵王町教育委員会)/山下館跡(山元町教育委員会)/猿喰東館跡(気仙沼市教育委員会)/和田織部館跡(仙台市教育委員会)/仙台城跡(仙台市教育委員会) |
PAGE TOP  |
|
平成27年度(2015年度) |
口頭発表要旨/野川遺跡(東北大学考古学研究室)/川前遺跡ほか(仙台市教育委員会)/合戦原遺跡(山元町教育委員会)/多賀城跡(宮城県多賀城跡調査研究所)/西台畑遺跡 (仙台市教育委員会)/江の浜貝塚(東松島市教育委員会)/八幡沖遺跡(多賀城市教育委員会)/瑞巌寺境内遺跡 (松島町教育委員会)/若林城跡(仙台市教育委員会)/仙台城跡二の丸北方武家屋敷地区第14地点(東北大学埋蔵文化財調査室)/宮城県の震災復興事業に伴う遺跡調査について(宮城県教育委員会)
資料発表/羽黒下遺跡(石巻市教育委員会)/崎山遺跡(女川町教育委員会)/団子山西遺跡(宮城県教育委員会)/犬塚遺跡(山元町教育委員会)/大天馬遺跡ほか(宮城県教育委員会)/緑館遺跡(気仙沼市教育委員会)/熊野遺跡(岩沼市教育委員会)/北経塚遺跡(山元町教育委員会) |
PAGE TOP  |
|
平成28年度(2016年度) |
口頭発表要旨/野川遺跡(東北大学考古学研究室)/合戦原遺跡(山元町教育委員会)/郡山遺跡(仙台市教育委員会)/多賀城跡(宮城県多賀城跡調査研究所)/内館館跡(多賀城市教育委員会)/下野郷館跡(岩沼市教育委員会)/瑞巌寺境内遺跡(松島町教育委員会)仙台城跡(仙台市教育委員会)/貞山堀(仙台市教育委員会)/宮城県の震災復興事業に伴う遺跡調査について(宮城県教育委員会)
資料発表/石川原遺跡(宮城県教育委員会)/台の下遺跡(気仙沼市教育委員会)/菜切谷廃寺跡(加美町教育委員会)/日向遺跡(山元町教育委員会)/川内遺跡(山元町教育委員会)/松葉板碑群(女川町教育委員会)/小屋館城跡(宮城県教育委員会)/北目城跡(仙台市教育委員会) |
PAGE TOP  |
|
平成29年度(2017年度) |
口頭発表要旨/野川遺跡(東北大学大学院文学研究科考古学研究室)/多賀城跡(宮城県多賀城跡調査研究所)/山王遺跡(多賀城市埋蔵文化財調査センター)/本郷遺跡(白石市教育委員会)/下宮野塚(栗原市教育委員会)/小屋館城跡(宮城県教育委員会)/湯原館跡(湯原城調査団)/仙台城跡(仙台市教育委員会)/宮城県の震災復興事業に伴う遺跡調査について(宮城県教育委員会)
資料発表/東宮貝塚(七ヶ浜町教育委員会)/原遺跡(岩沼市教育委員会)/伊治城跡(栗原市教育委員会)
別資料/「大地からの伝言」活用事業について(「大地からの伝言」等活用研究部会) |
PAGE TOP  |
|
平成30年度(2018年度) |
口頭発表要旨/鍛冶屋敷A遺跡(仙台市教育委員会)/入の沢遺跡(栗原市教育委員会)/原遺跡(岩沼市教育委員会)/愛宕山横穴墓群(仙台市教育委員会)/多賀城跡(宮城県多賀城跡調査研究所)/市川橋遺跡(多賀城市埋蔵文化財調査センター)/仙台城跡(仙台市教育委員会)
資料発表/座散乱木遺跡(大崎市教育委員会)/横須賀貝塚(栗原市教育委員会)/団子山西遺跡(宮城県教育委員会)/郡山遺跡(仙台市教育委員会)/山王遺跡(多賀城市埋蔵文化財調査センター)/西沢遺跡(多賀城市埋蔵文化財調査センター)/南北原遺跡(加美町教育委員会)/源光遺跡(宮城県教育委員会)/東沢窯跡群・東沢古墳群(栗原市教育委員会)/小屋館城跡(宮城県教育委員会)/宮城県の震災復興事業に伴う遺跡調査について(宮城県教育委員会) |
PAGE TOP  |
|
令和元年度(2019年度) |
口頭発表要旨/合戦原古墳群(東北学院大学辻ゼミナール)/入の沢遺跡(栗原市教育委員会)/彦右エ門橋窯跡(宮城県教育委員会)/長町駅東遺跡(仙台市教育委員会)/多賀城跡(宮城県多賀城跡調査研究所)/山王遺跡第178・198・211次、市川橋遺跡第96次調査(多賀城市教育委員会)/京ノ中遺跡(仙台市教育委員会)/仙台城跡(仙台市教育委員会)/熊本地震の復興調査について(仙台市教育委員会)
資料発表/桧木沢遺跡(宮城県教育委員会・七ヶ宿町教育委員会)/作田山館跡(山元町教育委員会)/郡山遺跡ほか(仙台市教育委員会)/原遺跡(岩沼市教育委員会)/下萩沢遺跡(栗原市教育委員会)/長福寺遺跡(栗原市教育委員会)/伊治城跡(栗原市教育委員会)/沖野城跡(仙台市教育委員会)/長楯城跡(仙台市教育委員会)/桜ヶ岡遺跡(仙台市教育委員会)/岩出山城跡(大崎市教育委員会)/宮城県の震災復興事業に伴う遺跡調査について(宮城県教育委員会) |
PAGE TOP  |
|
令和2年度(2020年度) 宮城県遺跡調査成果資料集 |
調査成果報告/姥沢遺跡(東北大学大学院文学研究科考古学研究室・東北大学埋蔵文化財調査室)/山田上ノ台遺跡(仙台市教育委員会)/大久保貝塚(宮城県教育委員会)/南北原遺跡(加美町教育委員会)/長町駅東遺跡(仙台市教育委員会)/原遺跡(岩沼市教育委員会)/多賀城跡(宮城県多賀城跡調査研究所)/西沢遺跡(多賀城市教育委員会)/馬場台遺跡(白石市教育委員会)/戸花山遺跡(山元町教育委員会)/彦右エ門橋窯跡(宮城県教育委員会)/入間野平城館跡(柴田町教育委員会)/石森城跡(石巻市教育委員会)/北目城跡(仙台市教育委員会)/仙台城跡(仙台市教育委員会)/令和年度の震災復興事業に伴う埋蔵文化財調査について(宮城県教育委員会) |
『令和2年度宮城県遺跡調査成果資料集』のデジタルデータの公開について
新型コロナ感染症対策のため、例年開催しております遺跡調査成果発表会は中止となりました。従来、会員外の方にもこの報告会を一般公開としておりましたが、その代わりとして、資料集のPDFファイルを公開することと致しました。この公開に関しまして、ご承諾頂いた各執筆者・機関のご協力に感謝申し上げます。
PDF(72.0MB) モバイル版PDF(39.6MB)
ご注意:PDFをダウンロードする際は容量が大きいため通信環境にご注意ください。モバイル版はモバイル端末での閲覧用に容量を低減するため画像解像度を下げたもので、一部の図が不鮮明となります。 |
PAGE TOP  |
|
令和3年度(2021年度) |
口頭発表要旨/高江遺跡(仙台市教育委員会)/合戦原古墳群(東北学院大学辻ゼミナール)/郡山遺跡・陸奥国分寺跡(仙台市教育委員会)/多賀城跡(宮城県多賀城跡調査研究所)/羽黒前遺跡(利府町教育委員会)/原遺跡(岩沼市教育委員会)/南北原遺跡、西岡遺跡(加美町教育委員会)/源光遺跡(栗原市教育委員会)
資料発表/中沢遺跡(石巻市教育委員会)/山田上ノ台遺跡(仙台市教育委員会)/かめ塚古墳、かめ塚西遺跡(岩沼市教育委員会)/赤井官衙遺跡(東松島市教育委員会)/大吉山窯跡群(宮城県多賀城跡調査研究所・大崎市教育委員会)/長根窯跡群(涌谷町教育委員会)/彦右衛門橋窯跡群(宮城県教育委員会)/後沢道南遺跡(宮城県教育委員会)/穴田東窯跡(仙台市教育委員会)/東洞明田遺跡(柴田町教育委員会)/仙台城跡(仙台市教育委員会)/令和3年度の震災復興事業に伴う埋蔵文化財調査について(宮城県教育委員会) |
PAGE TOP  |
|
令和4年度(2022年度) |
口頭発表要旨/高田山遺跡(栗原市教育委員会)/郡山官衙遺跡(仙台市教育委員会)/原遺跡(岩沼市教育委員会)/多賀城跡(多賀城跡調査研究所)/羽黒前遺跡(仙台市教育委員会)/後沢遺跡・後沢道南遺跡(宮城県教育委員会)/大吉山瓦窯跡群(多賀城跡調査研究所・大崎市教育委員会)/吹付C窯跡(宮城県教育委員会)/蒲生御蔵跡(仙台市教育委員会)
資料発表/姥沢遺跡(東北大学大学院文学研究科考古学研究室、東北大学埋蔵文化財調査室)/桑畑A遺跡(栗原市教育委員会)/今市東遺跡(仙台市教育委員会)/西岡遺跡(加美町教育委員会)/赤井官衙遺跡(東松島市教育委員会)/伊治城跡(栗原市教育委員会)/青葉山B遺跡(東北大学埋蔵文化財調査室)/荒町遺跡(栗原市教育委員会)/瑞巌寺境内遺跡(松島町教育委員会)/令和4年度の震災復興事業に伴う埋蔵文化財調査について(宮城県教育委員会) |
PAGE TOP  |