リンク
全国遺跡報告総覧 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja
全国の451 機関が発行した発掘調査報告書のPDFデータ23,360件(書誌登録数1579 機関・61124件、遺跡抄録件数123,938
件)が公開されています。宮城県内で発行された発掘調査報告書については、35機関・1,149件のPDFデータ(抄録データは1,484件)が採録されています(2019.5.17現在)。参加機関・登録件数も日々増加しており、検索機能も充実していますので、ぜひご活用ください。
(以下、案内文より)
「全国遺跡報告総覧」は、埋蔵文化財の発掘調査報告書を全文電子化して、インターネット上で検索・閲覧できるようにした“報告書のインデックス”です。「総覧」は、全国遺跡資料リポジトリ・プロジェクトによって構築された遺跡資料リポジトリ・システムとコンテンツを国立文化財機構
奈良文化財研究所が引き継ぎ、運用しているものです。
貴重な学術資料でありながら、流通範囲が限られ一般に利用しづらい報告書をインターネット上で公開することで、必要とする人が誰でも手軽に調査・研究や教育に利用できる環境の構築を目指しています。
宮城県多賀城跡調査研究所の刊行物
『宮城県多賀城跡調査研究所年報』、『多賀城跡政庁跡本文編』、『同補遺編』、多賀城跡関連遺跡発掘調査報告書など近年の刊行物を中心に公開されています。『多賀城跡―発掘調査のあゆみ2010―』は、多賀城跡発掘開始50周年を祈念して作成されたもの。多賀城跡の現状がよくわかり、お勧めです。
東北歴史博物館の刊行物
『研究紀要』のPDFが公開されています。
自治体のホームページ
|