ホーム
 
 学会組織など
  役員・事務局
  特別委員会
  研究部会
  会則・細則
 
 学会事業・活動
  総会・研究発表会
  遺跡調査成果発表会
  研究部会
 
 刊行物
  会誌『宮城考古学』
  遺跡発表会要旨集
  その他の刊行物
  図書頒布案内
 
 学会からのお知らせ
 連絡紙WEB版
 
 入会案内
 投稿案内
 
 宮城県の考古学情報
 全国の考古学情報
 オンライン考古学情報
 専門職員採用情報
 
 リンク
  みやぎ文化財チャンネル
  日本考古学協会
  2023年度宮城大会
  災害と境界の考古学
  全国遺跡報告総覧
  宮城県内の文化財
博物館
大学・研究機関
  考古学関係の学会
 
 お問い合わせ
 著作権・免責事項など
  ©2012- 宮城県考古学会
宮城県考古学会 > 学会事業・活動 > 総会・研究発表会 > 開催報告 > 令和5年度総会、研究発表会

 総会・研究発表会 <開催報告>

 令和5(2023)年度 総会、研究発表会

 5月20日(土)に、松島町文化観光交流館アトレ・るHALLにて、2023年度宮城県考古学会総会・研究発表会を以下の日程で開催しました。

★総会10:00~10:50
 佐久間光平会長から開会の挨拶があり、続いて議長団を選出し下記の審議事項4件について議事が行なわれました。 
 
審議事項
  (1)議案第1号  2022年度の事業報告
(2)議案第2号 2022年度収支決算報告
(3)議案第3号 2023年度の事業計画(案)
(4)議案第4号 2023年度収支予算(案)
(5)その他
報告事項 
   (1)東日本大震災復興調査成果活用実行委員会について
   (2)宮城県考古学会普及委員会について
   (3)災害対策会議について
   (4)その他

 以上の各議案について担当幹事(議案第1・3号は佐藤敏幸幹事長および長島榮一活用実行委員会委員長、第2・4号は及川謙作総務代表幹事から説明があり、審議の結果、議案第1号から第4号まで可決承認されました。
 報告事項では東日本大震災復興調査成果活用実行委員会について長島榮一活用実行委員会委員長から、宮城県考古学会普及委員会について高橋守克宮城県考古学普及委員会委員長から、災害対策会議について佐藤敏幸幹事長から報告がありました。

★研究発表会11:00~16:30
 松島町教育委員会・宮城県教育委員会の共催のもと、一般研究発表および特集「宮城の中近世考古学の可能性」として開催しました。特集では下記の通り趣旨説明と口頭発表5件、特集総括についての発表がありました。
 最後に、鹿又喜隆副会長から閉会の挨拶があり、本会は終了しました。

〇一般研究発表
柳澤和明
「多賀城「城下」南方の潟湖残存説の再検討」
相原淳一
「遺跡における津波堆積の検討―津波固有の堆積構造と珪藻分析を中心に―」
〇特集 「宮城の中近世考古学の可能性」
趣旨説明
古川一明 中近世部会長
報告1 竹井英文
「宮城県の中近世城館跡をめぐる諸問題」
報告2 田中則和
「三陸南部の板碑」
報告3 森田義史
「宮城県域出土の中世陶磁器集成に向けて」
報告4 横田竜巳
「宮城県の近世石仏についての一考察―遠田郡一帯の子安観音塔を例にー」
報告5 仙台市教育委員会 関根章義
「仙台城跡の近年の調査成果について」
  特集総括
     川又隆央 中近世部会副会長

【成果報告】
当日は、松島町を会場として開催し、会員・会員外あわせて87名の参加があった。
昨年からコロナ禍以前の開催方法により実施した研究発表会を通常の方法で開催することができ、発表者・参加者の別なく、活発な情報共有・課題検討の場とすることができた。今後もより一層の内容充実に努めたい。
一般研究発表では2件の発表があり、ともに過去に発生した津波を扱った内容であった。会場からは質問や今後の研究のあり方について提言があった。
特集研究発表では中近世部会が中心となり企画した特集「宮城の中近世考古学の可能性』と題して、宮城県における中近世考古学のこれまでの状況と調査についてのまとめが行われるとともに新たな研究成果が紹介された。口頭発表5本と最後に今後の課題についてのまとめを行った。
発表会については好評であり、特集の最後にまとめを行ったことで、専門外の人にも理解されやすかったと考えられる。宮城県の中近世考古を発展させていくため指針となったとの意見があった。

【今後の課題】
一般研究発表はともに過去に発生した地震に伴う津波を扱ったものであった。今後新たな検討、議論を行う場を提供する必要がある。
開催にあたり、情報発信については約1ヶ月前からHP、連絡紙での周知に努めた。また、今回、発表者等によりツイッターを用いた発表会についての発信があった。今後も発表会開催の周知方法についてどのような方法があるか、さらに検討を行い、会員外、一般向けにPRしたい。

会場外観 会場案内
総会
受付風景
進行 安達訓仁企画代表幹事 開会挨拶 佐久間光平会長
総会 議長団選出 議長 村上裕次会員
書記 名久井伸哉会員 書記 佐藤佳奈会員
議案説明 佐藤敏幸幹事長 議案説明 及川謙作総務代表幹事
監査報告 相澤清利監事 報告 長島榮一活用実行委員会委員長
報告 高橋守克普及委員会委員長 報告 佐藤敏幸幹事長(災害対策会議)
研究発表会
司会進行 森千可子会員・戦場由裕会員
   
一般研究発表 柳澤和明会員 
一般研究発表 相原淳一会員
特集趣旨説明 古川一明中近世部会長 報告 竹井英文会員
報告 田中則和会員
報告 森田義史会員
報告 横田竜巳会員
報告 関根章義会員
特集総括 川又隆央中近世部会副会長
会場風景 質疑応答 
 閉会挨拶 鹿又喜隆副会長  

戻る